高脂血症について |
|
今月は、生活習慣病の一つとさせる「高脂血症」のお話です。 |
|
[高脂血症とは] |
血液中のコレステロールや中性脂肪などの脂質の濃度が、正常より多い状態のことをいいます。 |
自覚症状がないからと高脂血症を放っておくと、血管壁に脂肪が沈着して、動脈硬化が進み、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞・大動脈瘤・腎臓の障害など、さまざまな合併症が起こりやすくなります。 |
コレステロールには、肝臓から組織にコレステロールを運ぶLDL(悪玉)と、組織からコレステロールを肝臓に戻すHDL(善玉)があります。 |
HDL(善玉)が減った状態も、高脂血症と同様に治療が必要です。 |
|
[高脂血症の原因] |
遺伝的なものや、肥満、食べすぎ、運動不足、長期の飲酒など |
|
[高脂血症にならないための生活習慣の注意点] |
@ 適正な一日の食事の摂取エネルギー(カロリー) |
食べ過ぎは禁物です。腹八分目で抑えましょう。 |
●一日に必要なエネルギー |
標準体重{身長(m)×身長(m)×22}×25〜30kcal |
A 肉より魚 |
魚には不飽和脂肪酸が多く含まれています。 |
不飽和脂肪酸はコレステロール値を下げます。 |
とろ、ぶり、さば、いわし、さんまなどに、多く含まれます。 |
B 動物性脂肪やコレステロールの多い食べ物は控えましょう。 |
卵の黄身、たらこ、いくら、レバーなどはコレステロールを多く含んでいます。 |
C 食物繊維を多く取りましょう。 |
食物繊維は、コレステロールの腸からの排泄を促進します。 |
D VE、VC、カロチンなどの、抗酸化物を多く取りましょう。 |
悪玉コレステロールが酸化されることにより、動脈硬化を起こします。 |
抗酸化物は、コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化を進めにくくします。 |
E ジュース・菓子などの甘い物は控えましょう。 |
これらは、中性脂肪をふやして、善玉コレステロールを減らします。 |
F アルコール・たばこは控えましょう。 |
アルコールは適量(日本酒一合、ビール大瓶一本程度)を超えないように。 |
たばこは善玉コレステロールを減らし、VCを破壊します。禁煙にトライしましょう。 |
G 運動の習慣をつけましょう。 |
医師と相談の上、適度な運動をしましょう。 |
|
無理のない自分の生活のリズムに合った運動で、長続きさせることが大切です。 |
|
FROM:ひかり薬局 |